Good morning basketball fans! 【今日のトピックス】
①開幕カウントダウン[15]“Joker”
②プレシーズンゲーム
③レフェリーの新しい試み
【ご案内】 無料登録の皆様はNewsletterの一部だけをご覧いただけます。続きを読んで頂くためには、「Upgrade to continue reading.」という表示の下「Upgrade」を押して月額1ドルのコミュニティプランにご加入ください。毎日届くNewsletterをE-mailではもちろん、サイトでも制限なしでお楽しみいただけます。
※過去のThe Daily Playmakerはこちらからご覧いただけます。 →https://www.theplaymakerjapan.com/tag/newsletter/
①NBA開幕まであと 「15日」 10月22日のNBA開幕まで、残り15日。この企画では、開幕までの日数をカウントダウンし、日数に合わせた背番号を着用してきた選手を紹介します。
※本企画で紹介する選手は順位付けや優劣を示すものではなく、筆者の独自の視点による選出です。
[15] Nikola Jokić(ニコラ・ヨキッチ)
本日紹介するのは、"現役最強" との呼び声も高い、ニコラ・ヨキッチ です。 セルビア出身のヨキッチは2014年のNBAドラフトで全体41指名を受けてデンバー・ナゲッツに入団しました。 ここまで10年のキャリアすべてで背番号「15」を身につけています。
インサイドでボールを持てば1on1で止めることは難しく、さらに圧倒的なコートビジョン、パスセンス、バスケットIQで味方をも活かす。 まさに“支配的” という言葉がふさわしいプレイヤーです。
昨季は29.6得点、12.7リバウンド、10.2アシストを記録 しついに平均トリプルダブルを達成。 MVP投票では、シェイ・ギルジャス=アレクサンダーに次いで2位 でしたが終盤まで首位を争う展開となり、最後までファンやメディアの注目を集めました。
ヨキッチが現役最強と呼ばれる所以はその偉業の数々 にあるかもしれません。
2018年2月15日 、ミルウォーキー・バックス戦でわずか14分33秒 という史上最速のトリプルダブル を達成。 この驚異的なスピード記録はギネス世界記録にも正式に掲載 されています。
さらに2025年3月7日の試合では、 31得点・21リバウンド・22アシストという圧巻のスタッツで、NBA史上初の「30得点・20リバウンド・20アシスト」 トリプルダブルを達成しています。
VIDEO Via NBA official YouTube
〈実績〉
・優勝 (2023年)
・シーズンMVP×3回
・ファイナルMVP (2023年)
・オールスター選出×7回
・オールNBAチーム選出×7回 (1stチーム×5回) (2ndチーム×2回)
〈カーメロ?ヨキッチ?〉
MVPをすでに3度受賞し、チームを創設初の優勝へと導いたニコラ・ヨキッチ。 引退後に着用した「15番」が永久欠番になることは間違いないでしょう。
しかし、ナゲッツにはもう1人「15番」を身につけていた偉大なプレイヤーがいました。 その選手の名はカーメロ・アンソニー です。
この記事は、コミュニティプラン / Community Plan and エキスパートプラン / Expert Planプランにご登録の方限定です
今すぐメンバーになって、全ての投稿やページをチェック!限定コンテンツや最新情報もお楽しみいただけます。
Become a member
アカウントをお持ちですか? ログイン