Good morning basketball fans!
【今日のトピックス】
①Podcast、公式YouTubeにて配信中
②開幕カウントダウン [3] “The Answer”
③10/18プレシーズンゲーム:佐々木クリスGMによる八村寸評
④河村選手、セス・カリー、契約解除
【ご案内】 無料登録の皆様はNewsletterの一部だけをご覧いただけます。続きを読んで頂くためには、「Upgrade to continue reading.」という表示の下「Upgrade」を押して月額1ドルのコミュニティプランにご加入ください。毎日届くNewsletterをE-mailではもちろん、サイトでも制限なしでお楽しみいただけます。
※過去のThe Daily Playmakerはこちらからご覧いただけます。→https://www.theplaymakerjapan.com/tag/newsletter/
①The Playmaker Lounge、公式YouTubeで公開中 The Playmakerの新企画、「The Playmaker Lounge ep.1」 が公式YouTubeにて公開中です。皆さまぜひお楽しみください。
※エキスパートプランにご加入の皆さまはYouTubeで公開される前にいち早くお聞きいただけます。
VIDEO ②NBA開幕まであと 「3日」 10月22日のNBA開幕まで、残り3日。この企画では、開幕までの日数をカウントダウンし、日数に合わせた背番号を着用してきた選手を紹介します。
※本企画で紹介する選手は順位付けや優劣を示すものではなく、筆者の独自の視点による選出です。
[3] Allen Iverson(アレン・アイバーソン) 本日紹介するのは、小さな身体で巨人たちの世界を支配したレジェンド、アレン・アイバーソンです。主に背番号「3」を背負い、“The Answer”のニックネームで親しまれました。圧倒的なスピードとキラークロスオーバーでディフェンスを切り裂く姿は未だに色褪せることはありません。
VIDEO Via NBA official YouTube
〈実績〉
・バスケットボール殿堂入り
・75th Anniversary Team選出
・シーズンMVP(2000-01)
・新人王
・オールスター選出×11回
・オールNBAチーム選出×7回 (1stチーム×3回)(2ndチーム×3回)(3rdチーム×1回)
・得点王×4回
・スティール王×3回
〈一世を風靡したファッション性〉
アイバーソンの魅力は、プレーだけにとどまりませんでした。アイバーソンはヒップホップカルチャーをNBAの表舞台に持ち込み、コーンロウ、タトゥー、アクセサリーなど、当時のリーグでは異質とも言える個性を堂々と表現しました。しかし、健全でクリーンなイメージを重視していたNBAは、この“ストリート色”の強いファッションを問題視。2005年、当時のコミッショナーであるデイビッド・スターンのもと、リーグ初のドレスコードを導入 します。それでもアイバーソンは、どんな批判にも屈せず“自分らしさを貫く象徴 ”となり、NBA選手たちが自由に個性を表現する時代を切り開きました。
この記事は、コミュニティプラン / Community Plan and エキスパートプラン / Expert Planプランにご登録の方限定です
今すぐメンバーになって、全ての投稿やページをチェック!限定コンテンツや最新情報もお楽しみいただけます。
Become a member
アカウントをお持ちですか? ログイン