【今日のトピックス】
①11/18 試合結果 ②ウェンビー、ふくらはぎの負傷 ③DJJ、6週間の離脱へ ④ジャ・モラント、2週間の離脱 ⑤NBA第4週のMVP発表
【お知らせ】 The Playmakerにてレギュラーコラム最新作が2本公開されました。
☆宮地陽子のロサンゼルス取材日記 Vol.2 現地から見るNBAの貴重な景色を宮地陽子さんが今回も温度感そのままに届けてくれました。ぜひお楽しみください。
八村塁と角田裕毅の邂逅。サンダーの指揮官に見えた名将の影:宮地陽子のロサンゼルス取材日記 Vol.2
開幕戦が行われ、ついに長いシーズンがスタートした。激しい戦いが続く中、八村塁は自身と同じように世界を相手に戦う日本人選手と言葉を交わし、アメリカ代表を支えるコーチ同士は意外な交流を明かした。また昨季王者の指揮官は、コーチとして選手に与えるべきものについて語っている——。 10月21日 ウォリアーズ対レイカーズ(クリプトドットコム・アリーナ) 新シーズンの開幕戦はメディアも多く、会場の盛り上がりも特別だ。そんな中、試合前に世界で戦う日本人アスリートの対面があった。F1ドライバーで、2日前のアメリカGPで7位に入賞した角田裕毅が、メキシコGPに行くまでの間ちょうどロサンゼルスに滞在していたこともあって、八村塁の応援にかけつけたのだ。八村が試合前のシューティングをしている間、角田はコートサイドの席に座ってじっと見つめ、スマホで写真や動画を撮影。その後、八村の練習が終わると、2人はコートサイドで対面した。
☆プレーヤー達の声 | Players' Voices イースト3位と快進撃を続けるトロント・ラプターズ。その躍進のカギとなっているスコッティ・バーンズとブランドン・イングラムのplayer's Voicesが公開されています。ぜひチェックしてみてください。
🗣️ プレーヤー達の声 | Players’ Voices | Scottie Barnes & Brandon Ingram: ラプターズの躍進を支える新デュオ:スコッティ・バーンズとブランドン・イングラム / The Dynamic Duo Unlocking the Raptors: Scottie Barnes and Brandon Ingram
The Toronto Raptors are experiencing a remarkable turnaround this season, building momentum after a challenging start. At the heart of this resurgence is the partnership between Scottie Barnes and Brandon Ingram, a duo that is creating offensive possibilities the franchise hasn’t seen in recent years while transforming the Raptors into
【ご案内】 無料登録の皆様はNewsletterの一部だけをご覧いただけます。続きを読んで頂くためには、「Upgrade to continue reading.」という表示の下「Upgrade」を押して月額1ドルのコミュニティプランにご加入ください(※決済システムの機能上、申し訳ありませんがJCBカードが使用できません)。毎日届くNewsletterをE-mailではもちろん、サイトでも制限なしでお楽しみいただけます。
※過去のNewsletterはこちらからご覧いただけます。https://www.theplaymakerjapan.com/tag/newsletter/
①11/18レギュラーシーズンゲーム試合結果 昨日行われた試合の結果はこちらです
⑴ミルウォーキー・バックス 106-118 クリーブランド・キャバリアーズ ⑵インディアナ・ペイサーズ 112-127 デトロイト・ピストンズ ⑶ロサンゼルス・クリッパーズ 108-110 フィラデルフィア・76ers ⑷ニューヨーク・ニックス 113-115 マイアミ・ヒート ⑸シャーロット・ホーネッツ 108-110 トロント・ラプターズ ⑹ダラス・マーベリックス 96-120 ミネソタ・ティンバーウルブズ ⑺オクラホマシティ・サンダー 126-109 ニューオリンズ・ペリカンズ ⑻シカゴ・ブルズ 130-127 デンバー・ナゲッツ
VIDEO Via NBA Japan official YouTube
〈Top Performers〉
☆タイリース・マクシー(フィラデルフィア・76ers)
ここまで平均32.5得点を記録し、76ersを牽引するタイリース・マクシー は昨日のロサンゼルス・クリッパーズ戦で以下のスタッツを記録しました。
・39得点(FG成功率48.1% 13/27本)(3ポイント成功率36.4% 4/11本) ・3リバウンド ・6アシスト ・1スティール
昨季3月4日を最後に欠場が続いていたポール・ジョージが復帰したこの試合。マクシーは「チームのエースは俺だ」と言わんばかりの堂々たるパフォーマンスを見せました。かつて共にバックコートを戦ったジェームズ・ハーデンを相手に迎え、アリーナにはブーイングも響く中、マクシーは持ち前のスピードと切れ味鋭いクロスオーバーでクリッパーズディフェンスを翻弄しました。後半だけで27得点を記録し、ポール・ジョージの復帰に花を添えました。
VIDEO Via NBA official YouTube
〈Today's Games〉
本日予定されている試合は以下の通りです。
⑴ゴールデンステイト・ウォリアーズvsオーランド・マジック ―9時から
⑵デトロイト・ピストンズvsアトランタ・ホークス ―9時30分から
⑶ボストン・セルティックスvsブルックリン・ネッツ ―9時30分から
⑷メンフィス・グリズリーズvsサンアントニオ・スパーズ ―10時から
⑸ユタ・ジャズvsロサンゼルス・レイカーズ ―12時30分から
⑹フェニックス・サンズvsポートランド・トレイルブレイザーズ ―13時から
この記事は、コミュニティプラン / Community Plan and エキスパートプラン / Expert Planプランにご登録の方限定です
今すぐメンバーになって、全ての投稿やページをチェック!限定コンテンツや最新情報もお楽しみいただけます。
Become a member
アカウントをお持ちですか? ログイン