現地8月31日、スロベニア代表としてユーロバスケットに出場しているルカ・ドンチッチが、グループフェーズのベルギー戦で26得点、10リバウンド、11アシストを記録しました。ドンチッチの活躍もあり、スロベニアは86-69で今大会3戦目にして初の勝利を手にしています。ドンチッチは1995年以降ユーロバスケット史上4人目のトリプルダブル達成者となりました


なお、1995年以降にユーロバスケットでトリプルダブルを達成した選手は、以下の4人しかいません。

・トニー・クーコッチ (1995年)
・アンドレイ・マンダチェ(2017年)
・マテウシュ・ポニトカ(2022年)
・ルカ・ドンチッチ(2025年)

ドンチッチはこのベルギー戦で、ユーロバスケットでの通算得点が400点を突破。スロベニア代表ではゴラン・ドラギッチ、ヤカ・ラビッチに次ぐ、史上3人目の快挙です。さらにFIBAによると、26歳184日での400点超えは、かつてフランス代表 として活躍したトニー・パーカーが2007年に記録した25歳122日に次ぐ若さとのことです。

なお、ドンチッチはわずか19試合の出場で通算400点、100アシスト、100リバウンドをユーロバスケットで達成。21世紀以降では最速でクリアした選手になりました。

今大会は2連敗スタートとなったスロベニアですが、その後も2連勝と持ち直し、イスラエル(グループD)とのグループフェーズ最終戦を前にベスト16進出圏内に入っています。スロベニアが上位進出するためには、2017年に当時18歳でユーロバスケットデビューを果たし、その年に優勝を経験しているドンチッチのさらなる貢献が不可欠でしょう。