Skip to Sidebar Skip to Content
The Playmaker The Playmaker
ゲスト

  • ログイン
  • Home
  • About
  • Submit
  • Standings
  • News
  • Player's Voices
  • X and O's
  • The Playground
  • Basketball Terminology
Teams
  • Brooklyn Nets
  • Chicago Bulls
  • Denver Nuggets
  • Golden State Warriors
  • Houston Rockets
  • Los Angeles Clippers
  • Los Angeles Lakers
  • Oklahoma City Thunder
  • Brooklyn Nets
  • Chicago Bulls
  • Denver Nuggets
  • Golden State Warriors
  • Houston Rockets
  • Los Angeles Clippers
  • Los Angeles Lakers
  • Oklahoma City Thunder
  • X
  • Instagram
  • Sign up
  • Contact
  • 特定商取引法に基づく表示
© 2025 The Playmaker - Published with Ghost & Aspect
Chris’s Court Vision[10/8]プレシーズンゲーム ブルズvsキャバリアーズ
  • News
  • Yuki Kawamura

Chris’s Court Vision[10/8]プレシーズンゲーム ブルズvsキャバリアーズ

2025年10月8日に行われたプレシーズンゲームを佐々木クリスがレビュー!Chris Sasaki breaks down the preseason game Bulls vs Cavaliers held on October 8, 2025! English ver. followed by Japanese.

  • Chris Sasaki by Chris Sasaki
    Chris Sasaki Chris Sasaki
    • 2025/10/09
    • Xでシェア
    • Facebookでシェア
    • LinkedInでシェア
    • Pinterestでシェア
    • Email

    シカゴ・ブルズ 118-117 クリーブランド・キャバリアーズ


    昨シーズン64勝をあげ、東地区を制しながらもプレーオフではインディアナ・ペイサーズの前に屈したキャバリアーズ。オフシーズンのチーム構築は主力を継続し、補強の多くは単年契約のベテラン選手のみにとどめて継続路線をとってキャンプインした。

    対するシカゴ・ブルズは昨年7月にデマー・デローザンをトレードし、今年の2月にはザック・ラビーンをトレード。夏にはジョシュ・ギディと契約延長をするなど若返りと新たな戦い方を再構築する最中にある。
    そして、サマーリーグでのアピールが功を奏して河村選手が2WAY契約を締結。背番号8番でのプレシーズン出場を心待ちにしていたファンも多かっただろう。

    4Qは互いにサードチームへとメンバーを下げた攻防にはなったが、ゲームは残り0.3秒で1点差。どちらが勝つかわからない、予想を上回る好ゲームとなった。最終的には終盤の守備で好プレーを連発したブルズが1点差で勝利。

    今回はまず、キャバリアーズについて特に目を引いた3点からご紹介して行こう。

    ①エバン・モーブリー
    ボールプッシュとトランジションゲームは今季もかなり強調されることが確信に変わった。チームのクイックリスタートから、トランジションの中でフレアスクリーンをかけて彼の3ポイントを狙わせるなどビッグマンと言うより"ウィング”としての活用がどんどん進んでいる印象を受けた。もともとボールハンドリングとパッシングは卓越している中で、24歳のモーブリーが名実ともにチームのNo.1プレーヤーへと上り詰めることが、今季のキャバリアーズを左右すると言っても過言ではない。彼の成長過程で昨季記録した3ポイント成功率37%は非常に重要な数字。3P%を維持できればヤニス・アデトクンボに勝るとも劣らない選手になる可能性は十分だ。現時点で既にスイッチして相手のボールハンドラーを守る能力や、ボールスクリーンのマネジメント能力はヤニス以上。昨季24-25シーズンのDPOY(NBA Defensive Player of the Year Award)を獲得し、今季もこの賞をめぐってウェンバンヤマと争うであろうモーブリー。ウェンバンヤマ、ホルムグレンの2人と誰が先にシーズンMVP級へと上り詰めるのか。その成長は発見と驚きに満ちていることだろう。

    ②Jr.(ジュニア)たちの活躍
    まずは3年目、185cmのPG クレッグ・ポーターJr。ドラフト外ルーキーイヤーから非凡なショットクリエイションを見せていたポーターJrはこの日FG6/9、3P 5/5、4リバウンド、4アシストと活躍。プレーメーカーぶりが遺憾無く発揮された試合は3年目の飛躍を大いに期待させてくれる内容だった。運動能力も高く、ディフェンスでもアクティブハンズを有効に使えるだけにどのようにシステムに組み込まれるかは楽しみだ。

    背景をもう少し付け加えておくと、キャバリアーズは昨季ベンチから大きく貢献し、昨季の6th man 投票で3位につけたフリーエージェントのタイ・ジェロームとの契約を敢えて見送ったようにみえた。そのジェロームはその後、グリズリーズと3年2770万ドルの契約を結んだ。かわりに、キャバリアーズは7月6日にアイザック・オコロをトレードしてPGのロンゾ・ボールを獲得。ペースを押し上げ、前線へのパスにもディフェンスにも定評があるロンゾだが、プレータイムは20分ほどにコントロールしたいとアトキンソンHCは既に表明している。その中でキャリア3ポイント成功率40.2%でリバウンド力もあるポーターJrが果たす役割は少なくないはずだ。もちろんこのゲームではダリアス・ガーランドが欠場していたこともあるが、昨季の平均10.1分からどのくらい飛躍できるのか、特にシーズン序盤は注視したい。

    もう1人のJr.がリーグ11年目を迎えるベテランであり、2度目のキャブス在籍となるラリー・ナンスJr.だ。球団の永久欠番となっている父の22番を着用するナンスは主にストレッチ5としてセンターで起用された。その中で5outシステムに循環を与えるハンドオフやスクリーンとカッティングは非常に知性的かつスピーディー。キャバリアーズのセカンドユニットに良いペースを持ち込んでいた。キャリア3ポイント成功率は35%だが、過去2シーズンはペリカンズで41.5%、ホークスでは44.7%と高確率。万能フォワードであるディーン・ウェイドと4番、5番で起用されていたが、モーブリーも投入した3-4-5も可能であり、ディフェンスでオールスイッチのラインナップを構築しながら、5outオフェンスのブレーキにもならない存在は、今季のキャブスにラインナップの柔軟性と駆け引きの幅を確実にもたらす。そしてまたキャブスにパスの上手いビッグマンが1人増えた。

    続いて河村選手を含むブルズについて3点。

    ①マタス・ブゼーリス
    もうマタスを待たすことはない。今季がNBA2シーズン目、サマーリーグで一気に日本のバスケットボールファンにも認知されたであろう...Matas Buzelis is ready. この日の19得点は、FG 7/11と高確率で達成。超ハイペースバスケットボールを目指すブルズにとって208cmのウィングが繰り出すアタックの数々は今季多くのハイライトを生み出すはずだ。昨季のオールスター以前と以降では平均得点が6.4点から13.0へと倍増。最後の31試合を先発した間、チームの成績は17勝14敗と5割以上。彼自身もオールルーキー 2ndチームに選出された。新たなシーズンをスタートさせるプレシーズン初戦も自信に満ちていた。昨季の3ポイント成功率36.1%を落とさないことが今季の大きな目標にもなる。

    ②トレ・ジョーンズ
    昨季後半にブルズを好転させたもうひとつの要因。それがスパーズから移籍してきたトレ・ジョーンズだ。そのインパクトの大きさはプレシーズン初戦でも感じられた。19分間の出場で10点。さらにスティール4つとディフェンス面での貢献も光った。キャリア平均のアシストが4.7、ターンオーバーが1.1と大変優秀なジョーンズは「早くプレーするとともに、賢くプレーする」というドノバンHCの哲学に合致する。キャリア3ポイント成功率は31.1%と低いが、185cmでありながら2ポイントは54%の成功と安定感がある。ギディもボールハンドリングする上に、ホワイト、ジョーンズ、ドスンムと競争の激しいバックコート陣。ベテランのジャヴォン・カーターもおり、河村選手は自らが目標にする今シーズンでのスタンダード契約締結のためには機会があるごとに着実に自身を証明する必要がある。

    ③Yuki Kawamura - 河村寸評も兼ねて
    河村選手自身が「昨季のグリズリーズとシステムが似通っている」「アップテンポなオフェンスを展開するチーム」と語るブルズでのプレーは彼にとって良い環境だろう。3Q 2:22 現地中継局のピーコックがしっかりと彼の表情を映しながらコートに入ると彼らしいプレーを連発した。その中でブルズの最後のショットは彼に託されたり、3Qに投入されてからは交代なくプレーし続けさせてもらえたことに彼への信頼感を感じることができた。

    同時に、このゲームを一言でまとめると「新たに彼について得られた情報は少なかった」とも言える。

    この記事は、コミュニティプラン / Community Plan and エキスパートプラン / Expert Planプランにご登録の方限定です

    今すぐメンバーになって、全ての投稿やページをチェック!限定コンテンツや最新情報もお楽しみいただけます。

    Become a member

    アカウントをお持ちですか? ログイン

    Chris Sasaki Chris Sasaki
      Chris Sasaki Chris Sasaki
        On this page
        Unlock full content
        メールを確認して、確認リンクをクリックしてください。

        次を読む

        The Daily Playmaker October 14th

        The Daily Playmaker October 14th

        Daichi Mizusawa
        Daichi Mizusawa Daichi Mizusawa
          • 2025/10/14 • Newsletter
          【月刊DENEWS】〜3合目〜「特集」DEN新ロスター徹底紹介

          【月刊DENEWS】〜3合目〜「特集」DEN新ロスター徹底紹介

          The Playground
          The Playground The Playground
            • 2025/10/13 • Denver Nuggets
            The Daily Playmaker October 13th

            The Daily Playmaker October 13th

            Daichi Mizusawa
            Daichi Mizusawa Daichi Mizusawa
              • 2025/10/13 • Newsletter
              The Daily Playmaker October 12th

              The Daily Playmaker October 12th

              Daichi Mizusawa
              Daichi Mizusawa Daichi Mizusawa
                • 2025/10/12 • Newsletter
                The Daily Playmaker October 11th

                The Daily Playmaker October 11th

                Daichi Mizusawa
                Daichi Mizusawa Daichi Mizusawa
                  • 2025/10/11 • Newsletter
                  🗣️ プレーヤー達の声 | Players’ Voices | 河村勇輝 Yuki Kawamura – シカゴで見せる自信と存在感

                  🗣️ プレーヤー達の声 | Players’ Voices | 河村勇輝 Yuki Kawamura – シカゴで見せる自信と存在感

                  Shailly Sharma
                  Shailly Sharma Shailly Sharma
                    • 2025/10/11 • Player's Voices
                    The Daily Playmaker October 10th

                    The Daily Playmaker October 10th

                    Daichi Mizusawa
                    Daichi Mizusawa Daichi Mizusawa
                      • 2025/10/10 • Newsletter
                      The Daily Playmaker October 9th

                      The Daily Playmaker October 9th

                      Daichi Mizusawa
                      Daichi Mizusawa Daichi Mizusawa
                        • 2025/10/09 • Newsletter
                        The Daily Playmaker October 8th

                        The Daily Playmaker October 8th

                        Daichi Mizusawa
                        Daichi Mizusawa Daichi Mizusawa
                          • 2025/10/08 • Newsletter
                          Chris’s Court Vision[10/6]プレシーズンゲーム レイカーズvsウォリアーズ

                          Chris’s Court Vision[10/6]プレシーズンゲーム レイカーズvsウォリアーズ

                          Chris Sasaki
                          Chris Sasaki Chris Sasaki
                            • 2025/10/07 • News

                            Sign up for The Playmaker

                            Your assist for NBA insight - あなたのNBA観戦をアシスト -

                            メールを確認して、確認リンクをクリックしてください。
                            © 2025 The Playmaker - Published with Ghost & Aspect
                            • Sign up
                            • Contact
                            • 特定商取引法に基づく表示
                            The Playmaker The Playmaker
                            • Home
                            • About
                            • Submit
                            • Standings
                            • News
                            • Player's Voices
                            • X and O's
                            • The Playground
                            • Basketball Terminology
                            Teams
                            • Brooklyn Nets
                            • Chicago Bulls
                            • Denver Nuggets
                            • Golden State Warriors
                            • Houston Rockets
                            • Los Angeles Clippers
                            • Los Angeles Lakers
                            • Oklahoma City Thunder
                            • X
                            • Instagram
                            • Sign up
                            • Contact
                            • 特定商取引法に基づく表示
                            © 2025 The Playmaker - Published with Ghost & Aspect